
様々な研究で効果が実証された方法のみ
提供しています
弊社ではエンゲージメントに影響を与えると客観的な検証を経て証明されたアイデアや考え方、スキルを中心に研修を提供しています。どんな業界でも実践しやすいように、普遍性や再現性を大切にしています。
expect effects
エンゲージメントが低い会社と高い会社では1年後の営業利益に3倍差がつくという報告があります。
エンゲージメント上位25%と下位25%のチームの生産性は17%違います。毎日積み重ねると相当な開きが出ます。
エンゲージメントが低い社員の1年以内の離職率は9.2%、一方高い社員は1.2%といわれています。8倍の差です。
scene
チームの力を引き上げる目標設定やメンバーへの関わり方、自分独自のリーダーシップなどエンゲージメントに関係する要素ついて、包括的、体系的に学習します。
トレーナーとの人間関係と新人の離職には相関があります。トレーナーと新人を一緒に受講させ、関係性を高めるワークを提供することで、相互理解が深まりお互いの主体性も向上します。
仕事の中に情熱を見つけるための考え方や、職場の上司や先輩に自分から関係を作りに行くための方法など、早期離職を防ぎ主体的に行動するための考え方やノウハウを学習します。
動画講座と講師とのセッションを組み合わせ、学習と実践のPDCAを支援するプランなど、講師が不在でも自分たちで行動が継続できる仕組みを提供しています。
strengths
弊社ではエンゲージメントに影響を与えると客観的な検証を経て証明されたアイデアや考え方、スキルを中心に研修を提供しています。どんな業界でも実践しやすいように、普遍性や再現性を大切にしています。
一方通行の研修ではなく、ワークやディスカッション、ファシリテーションなど双方向の研修になっています。事業会社でリーダーとしてチームを作った経験のある講師陣のリアルな事例は受講者にイメージがしやすいと評価されています。
研修後に最も大切なのは受講生の行動です。本研修では研修中に高まった気持ちを行動に移す際に迷うことのないように、現場に帰ってから実施する1on1や各種ミーティングの進め方をマニュアルとして提供しています。
研修は最長で月1回12ヶ月ですが、半日からのスポット研修も承れます。時間はもちろん、内容も貴社の課題やご予算に併せて承ることが可能です。また行動促進の仕組みとしてグループコーチングなどの提供も可能です。
動画を視聴してオンラインで集まり、学びや感想を共有し合うコホート学習や、社内内製化で利用できる教材などの提供も可能です。集合研修の復習としてもおすすめです。
results
エンゲージメント、主体性向上、離職防止に関するご相談はお任せ下さい