正しいやり方でチームを変える

資料請求 (無料)

こんなお悩みはありませんか?

人間関係による離職

上司と部下の関係性が問題で離職やモチベーションの低下が発生している。

熱意に欠ける

結果への無関心や、責任感の欠如、消極的な態度の社員が多い。

生産性が低い

会議や日常会話で遠慮や忖度が蔓延し、建設的なアイデアが出てこない。

チームがこう変わる

強い結束

上司のマネジメントが変わることで部下との関係性が変化し、信頼で結ばれた強いチームに変わります。

アクティブな行動

チーム目標の意義を捉え直し、役割やタスクを明確にすることで迷いが消え、主体性な行動が生まれます。

生産性の向上

結束が強まり、行動への迷いが消えた結果自然と生産性が高まりビジネスKPIの向上に繋がります。

まずは資料請求(無料)

エンゲージメントを高めると

01離職率が下がる

エンゲージメントが強い従業員は
1年以内の離職可能性が
87%低下する

02営業利益が上がる

エンゲージメントが
低い会社と高い会社では
1年後の営業利益に
3倍の差がつく

03企業価値が上がる

エンゲージメントが
株価に影響を与える

つまり…
高いエンゲージメントは競争力を向上させる!

サービス一覧

service menu

研修までの流れ

steps

01.お問い合わせ

02.ヒアリング

03.プログラム提案

04.研修実施

弊社研修やサービスの詳細に関してはこちらの資料をご覧ください。
またご要望に応じてカスタマイズの相談も承ります。

資料請求

    名前*

    会社名*

    部署*

    職位*

    メールアドレス*

    お問い合わせ内容

     

    オンラインで
    打ち合わせを希望する*

    上部へスクロール